「東京タワーの展望デッキ料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
「東京タワー」からは360度全方位から東京の街が堪能できます。
展望台ではイルミネーション・プロジェクションマッピングなども楽しめるので家族連れで訪れるのもおすすめです。
フードコート、タワーギャラリーなども併設されているので1日楽しく過ごせるのも魅力の1つです。
そんな、東京タワーの展望デッキ料金を割引クーポンで安くする方法などお得に楽しむ情報を発信していきます。
スポンサーリンク
東京タワーの展望デッキ料金は?
展望デッキ料金
メインデッキ (150m) |
トップデッキツアー (150m&250m) |
|
---|---|---|
大人 | 1,200円 | [WEB事前予約] 2,800円 [当日窓口購入] 3,000円 |
高校生 |
1,000円 | [WEB事前予約] 2,600円 [当日窓口購入] 2,800円 |
子供 (小中学生) |
700円 | [WEB事前予約] 1,800円 [当日窓口購入] 2,000円 |
幼児 (4歳以上) |
500円 | [WEB事前予約] 1,200円 [当日窓口購入] 1,400円 |
家族4人で訪れる場合、合計で3,800円の展望デッキ料金がかかってしまいますね。(例:大人1,200円×2人=2,400円 子供700円×2人=1,400円)
東京タワーの展望デッキ料金を割引クーポンで安くする方法は?
日本最大級のレジャー・体験・遊び予約サイト「asoview!(アソビュー)」で割引クーポンをゲットしよう
アソビュー株式会社が運営する「日本最大級のレジャー・体験・遊び予約サイト」です。月額会員費無料サービスで、いろんな割引クーポンがあります
『asoview!(アソビュー)』で割引クーポンのチケットを買うと「東京タワーWEBチケット(メインデッキ)」が1人あたり1,200円で利用可能です
東京タワー WEBチケット(メインデッキ)
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
大人 | - | 1,200円 |
高校生 | - | 1,000円 |
小中学生 | - | 700円 |
未就学児(4歳〜) | - | 500円 |
「asoview!(アソビュー)」でチケットを買うと、割引料金でお得に楽しむことができます。
レジャー施設の紹介や前売り券を販売しているサイトで、通常よりも安く購入することができます。また、電子チケットでの購入になりますので、入場時はスマホ画面を提示するだけで当日利用可能です。
チケットを購入する方は下記リンクから様々な「東京タワー」のプランを探すことができます。
こちらの購入ページから申し込めば、様々な割引クーポンが利用できます。
asoview!(アソビュー)チケット購入は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
⇒「asoview!(アソビュー)」の詳しい登録方法はこちらから
1. 個人情報の入力
2. 基本情報と決済情報の登録
3. 登録内容の確認
「asoview!(アソビュー)」の登録が完了してから「東京タワー」を検索してチケット購入ページを確認してください。
asoview!(アソビュー)の詳しい購入方法は公式サイトをチェックしてください。
クーポン発行ページが書かれている予約申し込み先から割引クーポンを利用することを伝えます。
家族4名でお出かけすると入場時はスマホ1つの画面を提示するだけで当日利用可能で割引が適用できるので簡単ですね。
「asoview!(アソビュー)」のチケット購入はこの【公式ページ】からどうぞ。
JAF会員割引クーポンをゲットしよう
JAF会員割引クーポンを利用すると最大100円割引
自動車ロードサービス「JAF」の会員証提示で窓口で割引料金が適用されます。
メインデッキ 展望料
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
大人 | 1,200円 | 1,100円 |
高校生 | 1,000円 | 950円 |
小・中学生 | 700円 | 650円 |
幼児(4歳以上) | 500円 | 450円 |
『JAF会員割引クーポン』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
JCOM加入者特典の割引クーポンをゲットしよう
JCOM加入者特典の割引クーポンを利用すると最大100円割引
メインデッキ 展望料
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
大人 | 1,200円 | 1,100円 |
高校生 | 1,000円 | 950円 |
小・中学生 | 700円 | 650円 |
幼児(4歳以上) | 500円 | 450円 |
『JCOM加入者特典の割引クーポン』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
スポンサーリンク
空気が澄んでいて天気が良い日は富士山が一望できます
参照:東京タワーHP
展望デッキの地上150mの眺めは迫力があり東京の街が一望できます。
夕暮れ時がおすすめで夕陽と富士山のコントラストが素敵で楽しめます。
リニューアルされてからプロジェクションマッピングが華やかに演出されております。
また、展望デッキにある床が透明パネルになっている箇所はリニューアル後はより恐怖感が増す作りになっております。
クチコミ・評価
ふぅ~今日も暑いね~💦みんな熱中症対策は大丈夫⁉️東京タワーに浴衣・甚平を着てくるとお得なキャンペーン、8月末まで実施してるよ~👘✨https://t.co/Acxl8zw2h1 pic.twitter.com/oApPb9FCuZ
— ノッポン弟(TOKYO TOWER 公式) (@nopponotouto) August 19, 2020
今日の東京タワー。
今日から夏verのランドマークライトになりました。
やっと夏がやってきました!
そして22時からは満月ダイヤモンドヴェールが点灯しています。 pic.twitter.com/IAlKRFoGIN— towerup (@towerup_tw) August 4, 2020
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間、東京タワーにて、夏の風物詩「天の川イルミネーション」が開催✨
天の川が架かった夏の夜空がLED電球で表現される、東京タワー恒例の夏のイルミネーションです☺️ https://t.co/6T1OvhUBVU pic.twitter.com/9sxvA35Y1Z
— RETRIP<公式> (@retrip_news) July 3, 2020
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「東京タワー」には展望台以外にもアトラクション、カフェなどが楽しめます。
150mのメインデッキ、250mのトップデッキの2つの展望台から東京の街が一望できます。
ぜひ、気になった人は割引クーポンを使ってお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。
割引クーポンまとめ一覧
- 『asoview!(アソビュー)』で割引クーポンのチケットを買うと「東京タワーWEBチケット(メインデッキ)」が1人あたり1,200円で利用可能です
- JAF会員割引クーポンを利用すると最大100円割引
- JCOM加入者特典の割引クーポンを利用すると最大100円割引
結局、どの割引クーポンがお得なの?
『asoview!(アソビュー)』は会員登録不要で1人あたり1,200円で利用可能なのでお得でオススメです。
その他にも「asoview!(アソビュー)」は様々な特典があるので、優待割引クーポンを利用してお得に利用しましょう。
また、クレジットカードを持ちたくない方にもオススメの優待サービスです。
「asoview!(アソビュー)」のチケット購入はこの【公式ページ】からどうぞ。
-
-
【割引クーポン公開中】東京スカイツリーのチケット料金を安くする方法まとめ10選
「東京スカイツリーのチケット料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「東京スカイツリー」の施設紹介やオススメスポットは今すぐチェックしよう!東京スカイ ...
-
-
【割引クーポン公開中】SKY CIRCUS サンシャイン60展望台のチケット料金を安くする方法まとめ3選
「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台のチケット料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 海抜251mの高さにある、眺望だけではない、“遊べる” ...
-
-
【割引クーポン公開中】東京ジョイポリスのチケット料金を安くする方法まとめ11選
「東京ジョイポリスのチケット料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 東京ジョイポリスは東京テレポートにある大きなゲームセンターのようなテーマパークです ...