「横浜みなとみらい万葉倶楽部の宿泊情報を教えてほしい」
「横浜みなとみらい万葉倶楽部の口コミ情報が知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
横浜みなとみらい万葉倶楽部の入館料金を割引クーポンで安くする方法など訪れる前に知っておいた方が良いオススメの情報は【1,037円OFF】横浜みなとみらい万葉倶楽部|割引クーポンをゲットしよう!入館料金を安くする方法まとめ8選という記事で紹介しております。
そんな「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の宿泊情報や口コミなど訪れる前に役立つ内容を発信していきます。
スポンサーリンク
目次
横浜みなとみらい万葉倶楽部の宿泊情報は?
横浜みなとみらい万葉倶楽部は24時間営業で宿泊可能な人気のスパ施設です
参照:横浜みなとみらい万葉倶楽部HP
最寄駅は桜木町駅かみなとみらい駅で徒歩10分とアクセスも良いです。
横浜駅への無料送迎バスがあるので利用されるのもオススメです。
横浜地区でも最大のスパ施設で周りが海というのも心身ともにゆっくりできる空間を味わえます。
宿泊であれば朝食付きプランがオススメで朝食ビュフェのクオリティが高いです。
温泉スタッフが大勢いて、アメニティ、洗面台の掃除が行き届いていて、快適です。
横浜駅への無料送迎バスがあります。
横浜みなとみらい万葉倶楽部にある露天風呂から眺めるみなとみらいの景色は絶景です
参照:横浜みなとみらい万葉倶楽部HP
横浜の夜景を眺めながら足湯を堪能できます。
露天風呂にはナノクラという温ミストがあるので利用されるのもオススメです。
露天風呂は数種類に分かれているので楽しめます。
露天風呂からの眺望は横浜港の海が広がっており開放感抜群で癒しの時間を過ごせると思います。
館内には岩盤浴も完備されておりミストを浴びながら気持ちの良い汗でリフレッシュ出来ると思います。
岩盤浴はアロマの香りが気持ち良いのでリラックスした時間を過ごせますね。
浴場内には温泉スタッフが大勢配備されており掃除が行き届いているのは快適で嬉しいですね。
横浜駅への無料送迎バスがあります。
横浜みなとみらい万葉倶楽部は温泉、リラックスルーム、食事処など充実しております
参照:横浜みなとみらい万葉倶楽部HP
脱衣所ではハンド、バスタオルが設置されております。
珍しい垢すりタオルも置いてあります。
固めか柔らかめを選べるのも嬉しいですね。
浴室のシャンプーは資生堂のTSUBAKIが利用できますしアメニティが揃っているので手ぶらで訪れることもできますね。
浴衣も置いてあり女性には嬉しいサービスの1つですね。
パウダールームにはアメニティも揃っているのも嬉しいサービスの1つですね。
館内には温泉やサウナの他にマッサージや仮眠室も完備されております。
リラクゼーションルームではテレビ付きのフルフラットシートで休めます。
ブランケットも用意されてるので利用されても良いと思います。
スペースはとても広くて静かです。
館内ではお金を持ち歩く必要がなくバーコードのリストバンドでロッカーや食事の際に利用できます。
ゲームセンター、マンガコーナーなども完備されているので家族で訪れるのもオススメです。
横浜みなとみらい万葉倶楽部の口コミ情報は?
口コミ・評価
☆★当選された方おめでとうございます★☆
Valentine キャンペーン
「入館料&岩盤浴無料プレゼント」
たくさんのご参加ありがとうございました!\\抽選の結果//
当選者の方々にDMをお送りいたしました!明日はいよいよ還元祭START!
皆様のご来館お待ちしております♪ pic.twitter.com/yfbkA5RtJY— 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 (@manyo_mm21) 2019年2月15日
発汗・血流を促進し美肌効果抜群!
女子風呂限定!
温浴施設ではめずらしい全身浴やサウナとは異なる効果の「ナノクラ」バレンタイン前にほっこりリラックスして身も心もきれいになりませんか?https://t.co/2Qju1RJ8lQ#万葉倶楽部 #万葉の湯 pic.twitter.com/amgcjLZrtC
— 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 (@manyo_mm21) 2019年2月11日
横浜みなとみらい万葉倶楽部の良いところ・気になるところをまとめてみた
良いところ
- サウナの座るところにはタオルが引いてあることが多いですが1人用のサウナマットが利用できるのは嬉しいポイントです。
- 湯河原温泉のお湯を使っており都会の中心で温泉を堪能できるのは嬉しいです。
- 塩サウナは山盛りの塩を利用し放題でお肌もツルツルになりオススメです。
- 夜はコスモワールドの観覧車などの夜景が綺麗です。
- 貸し切り風呂はガラス張りで景色が最高です。事前予約して利用できるのでオススメです。
- 犬を預けるサービスもあります。
- みなとみらい、中華街、横浜駅付近の観光ついでに立ち寄れるスパ施設です。
気になるところ
- 休日など混雑している日はロッカールームやお風呂が一杯でリラックス出来ないことがあるので混雑する時間を外すなど調整されても良いと思います。
- 雨や風の強い日は閉鎖されることがあり屋上の足湯が堪能できないことがあるので注意が必要です。
- 休日や繁忙期は駐車場が満車なこともあるので事前にチェックされても良いと思います。
- 岩盤浴と大浴場が離れた場所にあり手間がかかることがあります。
横浜みなとみらい万葉倶楽部の入館料金を割引クーポンで安くする方法はあるの?
「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の割引クーポンの詳しい情報は【1,037円OFF】横浜みなとみらい万葉倶楽部|割引クーポンをゲットしよう!入館料金を安くする方法まとめ8選という記事で紹介しております。
割引クーポンまとめ
- 「デイリーPlus」の割引クーポンを利用すると「【後日発送】チケット|全日 セット入館料+岩盤浴付 おとな(中学生以上)」は1人あたり最大1,037円OFF
- 『asoview!(アソビュー)』で割引クーポンのチケットを買うと「入館+岩盤浴」が1人あたり最大420円OFF
- 『じゃらん 遊び・体験予約』割引クーポン利用で「入館料割引プラン」が1人あたり最大220円OFF
- 「エポスカード優待特典」の割引クーポンで「マル得セット入館料 大人(中学生以上)平日」が1人あたり最大220円OFF
- 「イオンカード優待特典」の割引クーポンで「マル得セット入館料 大人(中学生以上)平日」が1人あたり最大220円OFF
- 「JAF会員優待」の割引クーポンで「マル得セット入館料 大人(中学生以上)平日」が1人あたり最大220円OFF
- 「タイムズクラブ会員優待」の割引クーポンで「入館料 大人(中学生以上)」が1人あたり最大200円OFF
- 『横浜みなとみらい万葉倶楽部の入浴券付き宿泊プラン』利用で入浴料金が無料
-
-
【割引クーポン公開中】神戸みなと温泉 蓮の入浴料金を安くする方法まとめ5選
「神戸みなと温泉 蓮の入浴料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「神戸みなと温泉 蓮」は潮風を感じながら天然温泉を堪能できます。 地下1,150mか ...
-
-
大江戸温泉物語 お台場|日帰り温泉の情報や混雑状況など訪れる前に役立つ2つのこと
「大江戸温泉物語 お台場の日帰り温泉の情報が知りたい」 「大江戸温泉物語 お台場の混雑状況を教えてほしい」 この記事はそんな人のために書いております。 「大江戸温泉物語 お台場」は2003年開業のお台 ...
-
-
【割引クーポン公開中】スカイスパ YOKOHAMAの入浴料金を安くする方法まとめ4選
「スカイスパ YOKOHAMAの入浴料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「スカイスパYOKOHAMA」は横浜駅東口より徒歩約3分とアクセス抜群! ...