「キッザニア福岡の入場料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
「キッザニア福岡」は2022年7月31日(日)に「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内にオープンしました。
エンジニアリングやDX(デジタルトランスフォーメーション)などの体験を集めた最先端エリアが設置されております。
施設中央のスペースには観客の前でパフォーマンスができる舞台「オープンシアター」が楽しめるのも特徴の1つです。
そんな、キッザニア福岡の入場料金を割引クーポンで安くする方法などお得に楽しむ情報を発信していきます。
キッザニア福岡の入場料金は?
入場料金
キッザニア福岡オープン記念プラン
区分 | 8時間チケット【滞在 9時~17時】 | 6時間チケット【滞在 9時~15時】 | 6時間チケット【滞在 11時~17時】 |
---|---|---|---|
園児(3歳~) | 7,000円 | 5,800円 | 5,800円 |
小学生 | 7,600円 | 6,300円 | 6,300円 |
中学生 | 7,600円 | 6,300円 | 6,300円 |
大人(16歳~) | 2,800円 | 2,500円 | 2,500円 |
シニア(60歳~) | 1,500円 | 1,400円 | 1,400円 |
障がいのある園児 | 3,500円 | 2,900円 | 2,900円 |
障がいのある小学生 | 3,800円 | 3,150円 | 3,150円 |
障がいのある中学生 | 3,800円 | 3,150円 | 3,150円 |
介助者 | 1,400円 | 1,250円 | 1,250円 |
シニア介助者 | 750円 | 700円 | 700円 |
【8月29日以降 平日対象】プラン
区分 | 8時間チケット【滞在 9時~17時】 | 6時間チケット【滞在 9時~15時】 | 6時間チケット【滞在 11時~17時】 | 4時間チケット(滞在13時~17時) |
---|---|---|---|---|
園児(3歳~) | 5,000円 | 3,800円 | 3,800円 | 2,700円 |
小学生 | 5,600円 | 4,300円 | 4,300円 | 3,000円 |
中学生 | 5,600円 | 4,300円 | 4,300円 | 3,000円 |
大人(16歳~) | 2,600円 | 2,300円 | 2,300円 | 1,900円 |
シニア(60歳~) | 1,300円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,100円 |
障がいのある園児 | 2,500円 | 1,900円 | 1,900円 | 1,350円 |
障がいのある小学生 | 2,800円 | 2,150円 | 2,150円 | 1,500円 |
障がいのある中学生 | 2,800円 | 2,150円 | 2,150円 | 1,500円 |
介助者 | 1,300円 | 1,150円 | 1,150円 | 950円 |
シニア介助者 | 650円 | 600円 | 600円 | 550円 |
【9月3日以降 休日・HS対象】2部制チケット
※第1部(9:00〜14:30)と第2部(15:30〜20:00)の完全入れ替え制です。
区分 | 休日第1部 | H.S第1部 | 休日第2部 | H.S第2部 |
---|---|---|---|---|
園児(3歳~) | 4,800円 | 5,800円 | 3,800円 | 4,300円 |
小学生 | 5,300円 | 6,300円 | 4,300円 | 4,800円 |
中学生 | 5,300円 | 6,300円 | 4,300円 | 4,800円 |
大人(16歳~) | 2,400円 | 2,500円 | 2,300円 | 2,400円 |
シニア(60歳~) | 1,300円 | 1,400円 | 1,200円 | 1,300円 |
障がいのある園児 | 2,400円 | 2,900円 | 1,900円 | 2,150円 |
障がいのある小学生 | 2,650円 | 3,150円 | 2,150円 | 2,400円 |
障がいのある中学生 | 2,650円 | 3,150円 | 2,150円 | 2,400円 |
介助者 | 1,200円 | 1,250円 | 1,150円 | 1,200円 |
シニア介助者 | 650円 | 700円 | 600円 | 650円 |
家族4人で「9月3日以降 休日第1部」を利用する場合、11,400円の入場料金がかかってしまいますね。(例:大人 2,400円×2人=4,800円 シニア 1,300円×1人=1,300円 小学生 5,300円×1人=5,300円)
キッザニア福岡の入場料金を割引クーポンで安くする方法は?
auスマートパスプレミアム会員の割引クーポンを利用する
『auスマートパスプレミアム会員』の割引クーポン利用で1人あたり最大1,000円割引
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
大人(16歳〜) | 2,400円 | 1,400円 |
シニア(60歳〜) | 1,300円 | 0円 |
子供(小学生) | 5,300円 | 4,300円 |
※キッザニア福岡 9月3日以降 休日第1部の場合
入場料金を家族4人分お支払いする場合『auスマートパスプレミアム会員』を利用すると4,300円の割引が受けられますね。(例:大人1,000円割引×2人=2,000円 シニア1,300円割引×1人=1,300円 子供 1,000円割引×1人=1,000円)
映像・音楽・書籍・ライブなど、エンタメ特典が充実しており日常で使えるおトクな特典も盛りだくさんなのも嬉しいですね。
『auスマートパスプレミアム会員』を初めてご利用になる方は、最初の30日間無料でお使いいただけます。
こちらの限定ページから申し込むと最大「30日間無料」お試しとなっております。
無料期間のあいだでも使い放題で割引クーポンを発行ができます。
こちらの限定ページから申し込めば、無料期間のあいだでもいろいろな割引クーポンが利用できます。
初回であれば、30日間は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。
auスマートパスプレミアムへの登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
⇒「auスマートパスプレミアム」の詳しい登録方法はこちらから
- au IDでログイン ※au IDが無い方は新規でアカウントを作成して、作成したアカウントを使用してログインしてください。
- 基本情報と決済情報の登録
- 登録内容の確認
auスマートパスプレミアムは新規登録から30日間無料トライアルをご利用できます。無料トライアルが終了すると自動的に有料プランに移行しますのでご注意下さい。
「auスマートパスプレミアム」に30日間無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
CB ORIGINALシリーズ対象カードで入場料金を支払ってボーナスポイントをゲットしよう
参照:JCB ORIGINALシリーズHP
JCB ORIGINALシリーズ対象カードで入場料金を支払ってボーナスポイントをゲットしよう
『JCB ORIGINALシリーズ対象カード』で受けられるボーナスポイントの詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
ANAマイルと交換出来るギフトポイントをゲットしよう
ANAマイルと交換出来るギフトポイントをゲットしよう
『ANAマイルと交換出来るギフトポイント』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
クチコミ・評価
キッザニア福岡のロボットプログラミング体験では、こんなかんじのプログラムを自分たちで作るそうです。
シンギュラリティ飛び越してるブロックがあるの羨ましい・・ pic.twitter.com/gD0or3VJwL— yoneken (@k_yone) April 10, 2023
セセリさんは今川焼の検査にニチレイに行ったところ、まさかのマンツーマン。今川焼の味比べをしたという噂。#キッザニア福岡 pic.twitter.com/5bB8dPayxD
— 梅鶏(うめどり) (@ume_dori) April 8, 2023
春休みのキッザニア福岡
朝7時に到着して20番でした#キッザニア福岡 pic.twitter.com/RbmmqKisPH— ucha (@N87zeb8mWRyPJcc) March 28, 2023
キッザニア福岡へ訪れた感想をまとめてみた
人気のキャビンアテンダント体験は必見です
参照:キッザニア福岡HP
キッザニア東京、キッザニア甲子園に続いてキッザニア福岡でも人気のキャビンアテンダント体験が受けられます。
保護者がお客様となって座席でサービスを受けられるので親子で一緒に楽しめるので嬉しいですね。
福岡の企業もたくさん参加しています
参照:キッザニア福岡HP
キッザニア福岡には地元である福岡の企業もたくさん参加しています。
施設内を1周してくれる西鉄はオープントップバスを運行しておりキッゾを払って乗ることもできます。
バスアナウンサーとして働くこともできるので体験してみても面白いと思います。
様々な職業があり楽しめる要素が充実しております
参照:キッザニア福岡HP
モデル体験エリアではステージでポーズを決めながらウォーキングができます。
また、石けん作りが体験できる「牛乳石鹸の石けん工場」ではオリジナルパッケージの赤箱を持ち帰ることができるのも嬉しいサービスの1つですね。
館内入口で荷物も預かってもらえます
参照:キッザニア福岡HP
キッザニア福岡では荷物は保護者ラウンジではなく入口で預かってくれます。
子供についてまわる保護者の方も多いと思うので、重い荷物は入口で預かってもらうと身軽で多くの体験施設へ訪れられると思います。
また、キッザニア福岡の保護者ラウンジは静かに休憩できるのでこまめに休むのもおすすめです。
行き方・アクセス
交通機関
JR鹿児島本線 竹下駅下車 徒歩9分
駐車場
7:00~ P西屋上、P北A立体、P北B立体、P東立体 ※7:00より前の入庫待ちはできません。
9:30〜 全ての駐車場利用可
所在地
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「キッザニア福岡」の施設内では実在企業が出店するパビリオンが立ち並び様々な仕事やサービスを体験できます。
また、福岡市が推奨するグローバル先端技術に焦点を当てた教育的価値を高めるコンテンツが楽しめるのも魅力の1つです。
ぜひ、気になった人は割引クーポンを使ってお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。
割引クーポンまとめ
- 『auスマートパスプレミアム会員』の割引クーポン利用で1人あたり最大1,000円割引
- JCB ORIGINALシリーズ対象カードで入場料金を支払ってボーナスポイントをゲットしよう
- ANAマイルと交換出来るギフトポイントをゲットしよう
結局、どの割引クーポンがお得なの?
いつでも割引を受けたい場合『auスマートパスプレミアム』を利用すると1人あたり最大1,000円割引されるのでお得ですね。
入場料金を家族4人分お支払いする場合『auスマートパスプレミアム』を利用すると4,000円の割引が受けられますね。(例:大人1,000円割引×2人=2,000円 シニア1,000円割引×2人=1,000円 子供1,000円割引×1人=1,000円)
その他にも「auスマートパスプレミアム」は様々な特典があるので、優待割引クーポンを利用してお得に利用しましょう。
また、クレジットカードを持ちたくない方にもオススメの優待サービスです。
「auスマートパスプレミアム」に30日間無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
-
-
【割引クーポン公開中】キッザニア東京の入場料金を安くする7つの方法
「キッザニア東京の入場料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「キッザニア東京」は楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」です。 全天候型 ...
-
-
【割引クーポン公開中】キッザニア甲子園の入場料金を安くする5つの方法
「キッザニア甲子園の入場料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「キッザニア甲子園」は子供が楽しく社会の仕組みやものが出来上がるまでの過程を学ぶことが ...