「シャルマン火打スキー場のリフト料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
「シャルマン火打スキー場」は圧雪コースが6ヶ所、非圧雪コース・エリアが10ヶ所が楽しめます。
大量降雪で真冬のパウダースノーで非圧雪エリアが堪能できるのも嬉しいですね。
春、ゴールデンウイークまで営業でロングシーズン楽しめるのも魅力の1つです。
そんな、シャルマン火打スキー場のリフト料金を割引クーポンで安くする方法などお得に楽しむ情報を発信していきます。
スポンサーリンク
シャルマン火打スキー場のリフト料金は?
券種(時間) | 大人 | 子供 (3歳〜中学生) |
備考 |
---|---|---|---|
1日券(8:30〜終了) | ¥4,500 | ¥3,200 | 障害者大人:¥3,200 障害者子供:¥2,000 シニア(60歳以上):¥3,600 |
半日 午前券 | ¥3,700 | ¥2,600 | 障害者大人:¥2,300 障害者子供:¥1,500 シニア(60歳以上):¥3,000 |
半日 午後券 | ¥3,200 | ¥2,200 | 障害者大人:¥2,300 障害者子供:¥1,500 シニア(60歳以上):¥2,700 |
1回券クワッド | ¥600 | ¥300 | – |
1回券ペア | ¥300 | ¥300 | – |
親子パック | ¥6,700 | – | 大人1人・小人2名(中学生以下) |
家族4人で訪れる場合「リフト1日券」を購入すると15,400円のリフト料金がかかってしまいますね。(例:大人 4,500円×2人=9,000円 子供 3,200円×2人=6,400円)
シャルマン火打スキー場のリフト料金を割引クーポンで安くする方法は?
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)を発行して「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」を利用しよう
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)を発行すれば会員になることができる会員限定優待サービスです。入会金・年会費永年無料の会員サービスで200,000ヵ所以上での優待や割引が受けられます。
「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」の割引クーポンを利用すると「リフト1日券 平日 おとな」は1人あたり最大1,800円OFF
【即時利用】クーポン
区分 | 通常料金 | 割引後料金 |
リフト1日券 平日 おとな | 4,500円 | 2,700円 |
リフト1日券 平日 こども | 3,200円 | 1,400円 |
リフト1日券 休日 おとな | 4,500円 | 3,500円 |
リフト1日券 休日 こども | 3,200円 | 1,800円 |
「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」の割引クーポン利用でで「リフト1日券 平日 」を家族4人分購入すると7,200円の割引が受けられますね。(例:おとな 1,800円割引×2人=3,600円 こども 1,800円割引×2人=3,600円)
ベネッセクラブオフは会員限定優待サービスのことで、ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)を発行すれば会員になることができて、映画、レジャー、旅行、スポーツ、ショッピング、エステなどがいつでも最低価格保証で利用できます。
「ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)」は、入会金&年会費無料のクレジットカードにも関わらず、クラブオフ会員になれるお得なクレジットカードです。
ベネッセクラブオフ会員優待への登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
⇒「ベネッセクラブオフ会員優待」の詳しい登録方法はこちらから
- ログインIDとパスワードを入力する
- 会員スタイル(VIP会員・スタンダード会員)を選択する
- 住所や電話番号など各種情報を入力する
ベネッセクラブオフ会員優待以外では、イオンでの月2回の5%OFFやベネッセのサービスがお得になる特典も豊富にあります。
子供がいる方にとっては、こどもちゃれんじ・進研ゼミの受講料が無料になるのも嬉しいですし、旅行・レジャーがお得に利用できるのも魅力的だと思います。
「ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)」を新規発行するにはこの【公式ページ】からどうぞ。
SURF&SNOWの割引クーポンをゲットしよう
『SURF&SNOW』割引クーポンを利用すると「【スマリフ】リフト1日券<全日>」が最大600円割引
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
【スマリフ】リフト1日券<全日> | 4,100円 | 3,500円 |
『SURF&SNOW』割引クーポンの詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
るるぶレジャーチケットの割引クーポンをゲットしよう
『るるぶレジャーチケット』割引クーポンを利用すると「リフト全日券 大人(高校生~54歳)」が最大600円割引
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
午後券・大人 大人(高校生~54歳) | 3,100円 | 2,700円 |
午前券・大人 大人(高校生~54歳) | 3,100円 | 2,700円 |
食事付全日券・大人 大人(高校生~54歳) | 5,600円 | 4,400円 |
リフト全日券 大人(高校生~54歳) | 4,100円 | 3,500円 |
リフト全日券 子ども(3歳~中学生) | 3,100円 | 2,700円 |
リフト全日券 シニア(55歳以上) | 3,100円 | 2,700円 |
『るるぶレジャーチケット』割引クーポンの詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
JTBの割引クーポンをゲットしよう
『JTB』割引クーポンを利用すると「午後券・大人」が最大400円割引
区分 | 通常価格 | 割引後価格 |
午後券・大人 | 3,100円 | 2,700円 |
『JTB』割引クーポンの詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
シャルマン火打スキー場周辺のおすすめのホテル・宿泊施設
シャルマン火打スキー場周辺のおすすめのホテル・宿泊施設を利用しよう。
赤倉観光ホテル
ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣
赤倉温泉 旅館 おかやま(旧 岡山館)
Lime Resort Myoko(ライムリゾートミョウコウ)
Lime Resort Myoko(ライムリゾートミョウコウ)
笹倉温泉 龍雲荘
赤倉温泉 お宿 ふるや
旬の香り 汐彩の宿 佐渡見亭
鵜の浜温泉 高台の宿 三景
柵口温泉 権現荘
スポンサーリンク
クチコミ・評価
シャルマン火打スキー場から
微風の放山🏔へ。
ワカンがベスト、
絶景さんぽ👍
2023.3.21. pic.twitter.com/xJZM8nV4Sg— 良く頑張った👍 (@Pv9vDgQZ5QQT6PR) March 21, 2023
シャルマン火打スキー場‼️
日本海に面する?パウダースノーで有名なスキー場です😁
飛山コースが裏山感があって最高でした😆
フードと足置き付き高速クワッドリフト、立木の間隔、無限大なラインどり、どこを滑ってもリフト前に降りて来れるレイアウトが最高ですね👍#シャルマン火打スキー場 pic.twitter.com/h2ZvHarmq6— バツ丸アクア (@batsumaru_aqua) January 17, 2022
シャルマン火打です! 現在の積雪はなななんと5m!
まだこんなにあるんですね~
それなのにガラガラ!GW結構開いているスキー場が限られてくるんで込み合いますが、そんな混雑が嫌ならシャルマン選択ありかも! pic.twitter.com/ajfL7r1jdz— スキー場情報局 (@skiinfomation) March 21, 2022
スポンサーリンク
行き方・アクセス
北陸自動車道能生ICから県道246号を西飛山方面へ車で16km、約30分電車 えちごトキめき鉄道 能生駅より、タクシーか路線バス北陸新幹線糸魚川駅より土・日・祝日のみ無料シャトルバスあり。朝・夕各一
営業時間
8:30~16:15(~2月)・8:30~16:30(3月~)
定休日
なし
所在地
〒949-1322
新潟県 糸魚川市西飛山1821
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「シャルマン火打スキー場」は滑走できる面積の70%以上が非圧雪のゲレンデが楽しめるスキー場です。
エリア内は「圧雪コース」「非圧雪エリア」「立入禁止エリア」の3区分から構成されております。
ぜひ、お近くに訪れる際には、割引クーポンを使ってお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。
割引クーポンまとめ一覧
- 「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」の割引クーポンを利用すると「リフト1日券 平日 おとな」は1人あたり最大1,800円OFF
- 『SURF&SNOW』割引クーポンを利用すると「【スマリフ】リフト1日券<全日>」が最大600円割引
- 『るるぶレジャーチケット』割引クーポンを利用すると「リフト全日券 大人(高校生~54歳)」が最大600円割引
- 『JTB』割引クーポンを利用すると「午後券・大人」が最大400円割引
- シャルマン火打スキー場周辺のおすすめのホテル・宿泊施設を利用しよう。
結局、どの割引クーポンがお得なの?
いつでも最大割引が受けられるのは「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」のクーポンを利用すると「リフト1日券 平日 おとな」は1人あたり最大1,800円OFFなのでお得でおすすめです。
「ベネッセクラブオフ会員限定優待サービス」の割引クーポン利用でで「リフト1日券 平日 」を家族4人分購入すると7,200円の割引が受けられますね。(例:おとな 1,800円割引×2人=3,600円 こども 1,800円割引×2人=3,600円)
「ベネッセ・イオンカード」は、入会金&年会費無料のクレジットカードにも関わらず、クラブオフ会員になれるお得なクレジットカードです。
子供がいる方にとっては、こどもちゃれんじ・進研ゼミの受講料が無料になるのも嬉しいですし、旅行・レジャーがお得に利用できるのも魅力的だと思います。
「ベネッセ・イオンカード」を新規発行するにはこの【公式ページ】からどうぞ。
-
-
【割引クーポン公開中】函館七飯スノーパークのリフト料金を安くする5つの方法
-
-
【割引クーポン公開中】スノーリゾート猫山のリフト料金を安くする6つの方法
『暮らしに役立つ情報の提供』をコンセプトに、様々な施設の利用料金を割引クーポン・キャンペーンで安くする方法を発信する情報メディアです。