「アソボーノの入場料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
「アソボーノ」は0歳~6歳くらいまでの子供が安全に楽しく遊べる屋内型施設です。
屋内の広いスペースでプラレールや食材のおもちゃでおままごとが楽しめます。
ベビー専用エリアも完備されているので赤ちゃんのおでかけデビューにもぴったりだと思います。
そんな、アソボーノの入場料金を割引クーポンで安くする方法などお得に楽しむ情報を発信していきます。
スポンサーリンク
アソボーノの入場料金は?
区分 | 利用時間 | 入場料金 |
こども(6ヶ月~小学生) | 60分 ※再入館不可 | 950円 |
- | 延長30分毎 | 450円 |
- | 1日フリーパス | 1,800円 |
おとな(中学生以上) | 入館料 ※こども1日フリーパス同伴の方のみ再入館可 | 950円 |
入場料金の情報一覧
- おとな付添1名につき、こども5名まで入場可能です
- 中学生以上の方のみでの入館はできません
- 5ヶ月以下の子供は入場無料です
こども(6ヶ月~小学生)のお子様がいる家族4人で入場料金をお支払いする場合、合計で3,800円の(例:おとな(中学生以上) 950円×2人=1,900円 こども(6ヶ月~小学生)950円×2人=1,900円)入場料金がかかってしまいますね。
アソボーノの入場料金を割引クーポンで安くする方法は?
Yahoo!プレミアム会員限定「デイリーPlus」で割引クーポンをゲットしよう
Yahoo! JAPANが運営する「Yahoo!プレミアム会員限定の割引優待サービス」です。月額550円(税込)の有料サービスで、いろんな割引クーポンがあります。
「デイリーPlus」の割引クーポンを利用すると「得10チケット 引換券」が最大2,800円OFF
【Famiポート】
区分 | 通常料金 | 割引後料金 |
得10チケット 引換券 | 6,000円 | 3,200円 |
割引クーポンを当日すぐに利用したいという方であれば「デイリーPlus」の割引クーポンで『得10チケット 引換券』を家族4人分購入すると合計で11,200円の割引が受けられますね。(例:2,800円割引×4人=11,200円割引)
「デイリーPlus」の会員になると、映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなどが月額550円(税込)でいつでも最低価格保証で利用できます。
デイリーPlusの会員になるには、月額550円(税込)かかりますが、「お試し無料期間がある」のが大変オススメで、お得なクーポンがたくさんあります。
こちらの限定ページから申し込むと最大「2ヶ月無料」お試しとなっています。
無料期間のあいだでも使い放題で割引クーポンを発行ができます。
こちらの限定ページから申し込めば、無料期間のあいだでもいろいろな割引クーポンが利用できます。
初回であれば、2ヶ月間は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。
デイリーPlusへの登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
1. Yahoo! JAPAN IDでログイン
2. 基本情報と決済情報の登録
3. 登録内容の確認
「デイリーPlus」の登録が完了してから「東京ドームシティ」を検索してクーポン発行ページを確認してください。
Famiポート専用パスワードの発行の仕方は、デイリーPlusのプラン内で「Famiポート利用の方はこちら」をクリックすれば、すぐにIDとパスワードが出てきます。
このIDとパスワードを控えておけば、いつでもファミリーマートでチケットを発行できますよ。
Famiポートでの発券は1回のお申し込みにつき4枚までご購入いただけます。
クーポン1枚につき1名様~5名様まで適用となるのでお得ですね。 「デイリーPlus」に2ヶ月無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
TDポイントカードを提示して割引サービスを利用しよう
『TDポイントカード』提示で最大200円割引
区分 | 入場料金 | 割引後価格 |
こども(6ヶ月~小学生) | 950円 | 850円 |
こども1日フリーパス | 1,800円 | 1,600円 |
おとな(中学生以上) | 950円 | 850円 |
公式サイトからTDポイントカードの会員登録をして、お得な割引サービスをゲットできます!
スポンサーリンク
アソボーノへ訪れた感想をまとめてみた
子供が好きな遊具やおもちゃが揃っております
屋内は思ったより広いスペースでボールプールやアンパンマンの遊具が完備されております。
他の子供向け施設との違いとしては、プラレールやミニカーのおもちゃが多いです。
また、食材や料理などのおもちゃも充実しているのでおままごとが好きな子供にオススメだと思います。
屋内入口付近にロッカーがあるので、荷物は預けた方が遊びやすいと思います。
プラレールやアスレチックなどテーマに合わせた遊び方ができます
子供が歩き回れるようになったらアスレチックやボールプールなどで思いっきり遊べると思います。
また、プラレールやトミカなどのおもちゃがたくさんあるので好きな子供は熱中できると思います。
土日祝はかなり混雑するので、人混みが苦手な子供は平日に訪れるのがオススメです。
施設の隣にはフードコートがあり気軽に食事ができるのも魅力の1つです。
スポンサーリンク
クチコミ・評価
大学の時にゼミ仲間とよく#ラクーア ✨
へ行っていました🕊️🫧
大人向けの上質な空間に癒され、特別な日にはリラッサでランチしたりと、思い入れのある場所🍽️
子供が産まれて、#アソボーノ へも行きました!🛳
幅広い世代で楽しめる#東京ドームシティ ✨
冬休みに家族で行きたいな⛄️ https://t.co/nzu4EAXGtk pic.twitter.com/zFbLHmJrrg
— トトちゃん (@fromtotochan) November 27, 2022
アソボーノ×てぃ先生のコラボキャンペーン!このツイートをリツイートした画面を退館時にスタッフさんへ見せると、平日限定で30分延長無料になります!
おうちじゃなくてお外で遊びたい!公園以外の選択肢で!そんなご家庭は感染症対策もバッチリの #アソボーノ へ!詳細↓https://t.co/houjPR2mRG pic.twitter.com/k60q5VdzM1— てぃ先生 (@_HappyBoy) October 16, 2021
治療と練習の合間に水道橋でアソボーノ行ってきました😎#マリアパ#アソボーノ#いい父親アピール#りんたはボールプールで大泣き pic.twitter.com/5BxfMCDDdg
— 浜本”キャット”雄大 (@haminmin) February 23, 2021
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「アソボーノ」は子供の性格や成長に合わせた遊びが楽しめるのが特徴です。
また、普段家では遊べないような遊具もあるので自由に思いっきり楽しめると思います。
ぜひ、気になった人は割引クーポンを使ってお得に訪れてみてはいかがでしょうか。
割引クーポン一覧
- 「デイリーPlus」の割引クーポンを利用すると「得10チケット 引換券」が最大2,800円OFF
- 『TDポイントカード』提示で最大200円割引
結局、どの割引クーポンがお得なの?
いつでも最大割引が受けられるのは『デイリーPlus』で「得10チケット 引換券」が最大2,800円OFFなので、お得でオススメです。
割引クーポンを当日すぐに利用したいという方であれば「デイリーPlus」の割引クーポンで『得10チケット 引換券』を家族4人分購入すると合計で11,200円の割引が受けられますね。(例:2,800円割引×4人=11,200円割引)
『デイリーPlus』の会員登録はYahoo! JAPANのIDがあれば、限定ページからデイリーPlusのサービスが《2ヶ月無料》でお試しできます。
その他にもデイリーPlusは様々な特典があるので、優待割引サービスを利用してお得に利用しましょう。
また、クレジットカードを持ちたくない方にもオススメの優待サービスです。
Yahoo! JAPANのIDがあれば、限定ページからデイリーPlusのサービスが《2ヶ月無料》でお試しできます。
「デイリーPlus」に2ヶ月無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
-
-
【2,800円OFF】東京ドームシティのチケット料金を割引クーポンで安くする5つの方法
「東京ドームシティのチケット料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 東京ドームシティは野球場などで使う東京ドーム、ラクーアなどの遊園地、ショッピングセ ...
-
-
【650円OFF】ファンタジーキッズリゾートのチケット料金を割引クーポンやキャンペーンで安くする方法まとめ3選
「ファンタジーキッズリゾートのチケット料金を割引クーポンやキャンペーンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「ファンタジーキッズリゾート」は日本最大級の規模を持つ会員 ...
-
-
スキッズガーデンの入場料金を割引クーポンやキャンペーンで安くする方法まとめ2選
「スキッズガーデンの入場料金を割引クーポンやキャンペーンで安くする方法が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 「スキッズガーデン」はモーリーファンタジー併設の子どもが大好きな遊びがい ...