「スパラクーアの入館料金を割引クーポンで安くする方法が知りたい」
「スパラクーアに行く前にどんな割引クーポンがあるのか知りたい」
この記事はそんな人の為に書いております。
スパラクーアの施設紹介など行く前に知っておいた方が良いオススメの情報は東京ドーム天然温泉「スパラクーア」|入館料の割引方法や温泉施設の紹介など!行く前に知っておきたい5つのことで紹介しています。
それでは、スパラクーアに行く前に入館料金を割引クーポンで安くする方法を6つ紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
東京ドーム天然温泉「スパラクーア」の入館料金は?
区分 | 入館料 |
大人(18才以上) | 2,900円 |
小人(6~17歳) | 2,090円 |
土日祝日・特定日は休日割増料金324円がかかります
深夜1時~早朝6時に利用する場合は深夜割増料金1,944円がかかります
料金・入館料の詳細情報は下記公式サイトから確認して下さい。
→公式サイトはこちらから
大人2人で訪れる場合、合計で5,800円の入館料金がかかってしまいますね。(例:大人2,900円×2人=5,800円)
東京ドーム天然温泉「スパラクーア」の入館料金を割引クーポンで安くする方法は?
①デイリーPlusに会員登録して割引クーポンをゲットしよう
-「デイリーPlus」とは-
Yahoo! JAPANが運営する「会員制割引優待サービス」です。月額550円の有料サービスで、いろいろな割引クーポンがあります。
デイリーPlusの割引クーポン利用で「スパ ラクーア入館+館内利用券(5000円分) 」が 最大880円割引
【期間限定】 【決済後即時受取】デジタルチケット
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
スパ ラクーア平日限定入館券(18歳以上) | 2,900円 | 2,140円 |
お申込期間:2019年11月5日~12月27日
【即時利用】Famiポート
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
スパ ラクーア入館+館内利用券(5,000円分) | 7,900円 | 7,020円 |
スパ ラクーア入館+館内利用券(2,000円分) | 4,900円 | 4,240円 |
全国のファミリーマートで簡単に引き出せます。
発券手数料なしで、24時間いつでも発券!
割引クーポンを当日すぐ利用したいという方であれば【即時利用】Famiポートで「スパ ラクーア入館+館内利用券(5000円分) 」を大人2人分購入すると合計で1,760円の割引が受けられますね。(例:880円×2人=1,760円)
デイリーPlusはこんな人にオススメ!
- 館内で食事やドリンクを購入する人は館内利用券2,000円分がついているのでお得
- 休日も利用可能したい方
「デイリーPlus」の会員になると、映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなどが月額550円(税込)でいつでも最低価格保証で利用できます。
デイリーPlusの会員になるには、月額550円かかりますが、「お試し無料期間がある」のが大変オススメで、お得なクーポンがたくさんあります。
こちらの限定ページから申し込むと最大「2ヶ月無料」お試しとなっております。
無料期間のあいだでも使い放題で割引クーポンを発行ができます。
こちらの限定ページから申し込めば、無料期間のあいだでもいろいろな割引クーポンが利用できます。
初回であれば、2ヶ月間は無料で利用できるので、一旦はお試しで入会して、その後サービスを継続するかどうか検討するというのも方法の一つです。
デイリープラスへの登録は早くて簡単です。ログイン・情報の登録・確認だけです!
⇒「デイリーPlus」の詳しい登録方法はこちらから
1. Yahoo! JAPAN IDでログイン
2. 基本情報と決済情報の登録
3. 登録内容の確認
「デイリーPlus」の登録が完了してから「スパラクーア」を検索してクーポン発行ページを確認してください。
ファミリーマートでチケットを発券するには、IDやパスワードが必要です。
Famiポート専用パスワードの発行の仕方は、デイリーPlusのプラン内で「Famiポート利用の方はこちら」をクリックすれば、すぐにIDとパスワードが出てきます。
このIDとパスワードを控えておけば、いつでもファミリーマートでチケットを発行できますよ。
Famiポートでの発券は1回のお申し込みにつき4枚までご購入いただけます。
クーポン1枚につき4名まで割引が適用となりますので、お得ですね。
「デイリーPlus」に2ヶ月無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
スポンサーリンク
②JTBレジャーチケットの割引優待サービス
JTBレジャーチケットの利用で 最大578円割引 になります。
区分 | 通常料金 | 割引後料金 |
スパラクーア入館&館内利用1500円分内容 | 4,350円 | 3,980円 |
スパラクーア深夜パックチケット | 4,794円 | 4,200円 |
スパラクーア深夜パックチケットは22時~翌朝9時まで滞在可能
JTBレジャーチケットは、コンビニのレジで購入可能。
館内にはオシャレなレストランもあるので、1500円分は余裕で利用できます。
深夜パックチケットはこんな人にオススメ!
- 終電を逃した人
- 仕事終わりに朝まで温泉に入りたい人
- リクライニングでゆっくり睡眠をとりたい方
『JTBレジャーチケット』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
③TDポイントカードを提示
TDポイントカードの提示で 最大366円割引 になります。
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
大人 | 2,850円 | 2,484円 |
休日割増料金:別途324円あり
東京ドームグループのTDポイントカードをお持ちの方は、チケット窓口にTDポイントカードを提示で、ご本人のみ入館料を割引料金で利用可能です。
TDポイントカードをお持ちでない方は、スパラクーアのフロントで無料ですぐ発行できます。
事前に購入する手間もかからないので、お手軽に割引を受けられるのがオススメですよ。
『TDポイントカード』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
④エポスカードを提示
エポスカードの提示で 最大250円割引 になります。
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
大人 | 2,850円 | 2,600円 |
休日割増料金:別途324円あり
入場時にエポスカードを提示するだけで割引料金が適用されるのでオススメです。
エポスカードを提示すると、会員を含む2人まで入館料を割引料金で利用可能です。
『エポスカード』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
⑤@nifty温泉のぬくぬく~ぽんを利用する
「ぬくぬく~ぽん」というお得なクーポンで 最大250円割引 になります。
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
大人 | 2,850円 | 2,600円 |
調べる時期により割引率や利用可能時期が変わるので、事前に公式サイトをチェック
平日限定のクーポンなので利用時は注意
『ぬくぬく~ぽん』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
⑥ベネフィットステーションの割引優待サービス
ベネフィットステーションの割引優待サービスで 最大740円割引 になります。
区分 | 入館料 | 割引後料金 |
大人 | 2,850円 | 2,110円 |
ベネフィットステーションの福利厚生サービスと提携している企業は多いと思うので、行く前に該当する方はぜひチェックしてみてくださいね。
料金が月額1,026円かかりますが、様々な施設と提携しているので、上手く使えば元を取って節約できますよ。
『ベネフィットステーション』の詳しい情報は公式サイトをチェックしてください。
まとめ
割引クーポンまとめ一覧
①「デイリーPlus」に会員登録で最大880円割引
②「JTBレジャーチケット」で最大578円割引
③「TDポイントカード」提示で最大366円割引
④「エポスカード」を提示で最大250円割引
⑤「@nifty温泉のぬくぬく~ぽん」を利用で最大250円割引
⑥「ベネフィットステーション」の割引優待サービスで最大750円割引
結局、どの割引クーポンがお得なの?
東京ドームグループのTDポイントカードをお持ちの方であれば提示するだけで最大366円割引が簡単に受けれますね!
館内でお食事をされるとか様々な施設を利用するのであれば「デイリーPlus」の優待サービスであれば最大880円割引が受けられるのでお得ですね!
割引クーポンを当日すぐ利用したいという方であれば【即時利用】Famiポートで「スパ ラクーア入館+館内利用券(5000円分) 」を大人2人分購入すると合計で1,760円の割引が受けられますね。(例:880円×2人=1,760円)
その他にも「デイリーPlus」は様々な特典があるので、優待割引サービスを利用してお得に利用しましょう。
また、クレジットカードを持ちたくない方にもオススメの優待サービスです。
Yahoo! JAPANのIDがあれば、限定ページから「デイリーPlus」のサービスが《2ヶ月無料》でお試しできます。
「デイリーPlus」に2ヶ月無料で登録するにはこの【限定ページ】からどうぞ。
割引クーポンをさらに安く継続する方法ってあるの?
駅探バリューDaysで割引クーポンを利用
「駅探バリューDays」というサービスを選ぶという方法もあります。
「デイリーPlus」は2ヶ月無料で利用できますが、ほぼ同じ割引内容で月額料金を安くできます。
月額330円なので、デイリーPlusより安いですね。詳しくはこちら
⇒「駅探バリューDays」についてはこちら
-
-
【割引クーポン公開中】天然温泉平和島の入浴料金を安くする便利な4つの方法
「天然温泉平和島」の入浴料金を割引クーポンで安くする便利な方法があるのはご存知でしょうか? この記事では「天然温泉平和島」へ訪れる前に入浴料金を割引クーポンで安くする方法をご紹介したいと思います。 「 ...
-
-
【割引クーポン公開中】東京・湯河原温泉 万葉の湯の入館料金を安くする8つの方法
「東京・湯河原温泉 万葉の湯」の入館料金を割引クーポンで安くする方法があるのはご存知でしょうか? この記事では「東京・湯河原温泉 万葉の湯」へ訪れる前に、割引クーポン情報や入館料を割引するお得な方法を ...
-
-
天然温泉「ロテン・ガーデン」の入館料金を割引クーポンで安くする2つの方法を大公開!
天然温泉「ロテン・ガーデン」の入館料金を割引クーポンで安くする方法があるのはご存知でしょうか? この記事では「ロテン・ガーデン」へ訪れる前に、入館料金を特別価格でお得に楽しむ方法をご紹介したいと思いま ...