「京急油壺マリンパークの犬同伴で遊べる情報を教えてほしい」
「京急油壺マリンパークのオススメスポットが知りたい」
この記事はそんな人のために書いております。
京急油壺マリンパークの入園料金を割引クーポンで安くする方法など訪れる前に知っておいた方が良いオススメの情報は【510円OFF】【割引クーポン公開中】京急油壺マリンパークの入園料金を安くする方法まとめ4選という記事で紹介しております。
そんな「京急油壺マリンパーク」の犬同伴で遊べる情報やオススメスポットなど訪れる前に役立つ情報を発信していきます。
スポンサーリンク
目次
京急油壺マリンパークの犬同伴で遊べる情報は?
京急油壺マリンパークは犬同伴で遊べる画期的な水族館です
出典:http://www.aburatsubo.co.jp/index.php
ペット同伴で園内に入るときには500円の入園料と狂犬病とワクチン注射の証明や鑑札番号の提示が必要なので忘れないようにした方が良いです。
犬はリードを付けていれば、園内を歩かせても良いみたいです。
犬を連れた人専用のショースペースもあるので、安心してショーを楽しむこともできると思います。
園内にドッグランがあるのも珍しい水族館です。
展望台がマリンパークの右手奥にあり夕陽が綺麗に見えるのでオススメです。
東京湾が見えて景色も良いです。
京急油壺マリンパークのオススメスポットは?
京急油壺マリンパークはサメ展示が人気でサメ肌体験を堪能できます
出典:http://www.aburatsubo.co.jp/index.php
サメの展示が人気なようでサメ肌体験を楽しめます。
水槽ではチョウザメやオオメジロザメなどが泳いでる姿も見ることができます。
メガマウスシャークの剥製展示も迫力があります。
様々な魚たちが泳いでいる水槽では相模湾の生物の解説があったりして勉強になります。
また、水槽越しに写真撮影できるスポットもあり人気です。
全長438cmのダイオウイカの標本も展示されており大きさに圧倒されると思いますよ。
京急油壺マリンパークはクオリティの高いイルカ・アシカショーが楽しめます
出典:http://www.aburatsubo.co.jp/index.php
アシカショーではオルガンを弾いたりして、とても芸達者です。
その他にもジャンプして回ったり高台から飛込みもできるので思わず驚くと思いますよ。
イルカとアシカのパフォーマンスショーはストーリー仕立てでクオリティも高く長い時間見ていられます。
園内のショーは事前にマップで確認されて動かれるのがオススメです。
劇場は屋内なので外が寒くても天候に左右されず快適にショーやプログラムを楽しめると思います。
イルカの生演奏はとても上手で歌声も可愛いので癒されると思いますよ。
京急油壺マリンパークはカワウソとのハイタッチが大人気です
出典:http://www.aburatsubo.co.jp/index.php
カワウソとのハイタッチが有名ですが時間制限があるので事前に確認してから訪れるのがオススメです。
水族館の中でも大規模に展示されており、カワウソの色々な動きが見られるのも楽しいです。
また、カワウソは14時には小屋に戻ってしまうことがあるので、時間調整して訪れた方が良いと思います。
かわうその森というコーナーでは淡水系の魚を自然により近い形で見ることができるのでオススメですよ。
京急油壺マリンパークのクチコミ・評価はこちら
クリスマスを直前に控えた明日からの3連休、「ペンギン島」と「かわうその森」に特別クリスマス装飾を施します!「カワウソにお魚あげて指タッチ」に参加すると、サンタ帽子をかぶったカワウソとツーショットが撮れるかも!?1年で今しかないこの機会にぜひご参加ください! pic.twitter.com/Cfl8jTHalT
— 京急油壺マリンパーク公式アカウント (@aburatsubo_mp) 2018年12月21日
河津桜の開花に合わせて、色鮮やかな「サクラダイ」を桜の花に見立てたお花見水槽を展示します!水槽の内外に桜の造花などでデコレーションを施し、本物の桜にも劣らない華やかな展示となっております。ぜひ、水族館でのお花見をお楽しみください! pic.twitter.com/ZUwXK9u14P
— 京急油壺マリンパーク公式アカウント (@aburatsubo_mp) 2019年2月9日
京急油壺マリンパークの良いところ・気になるところをまとめてみた
良いところ
- バスで訪れる場合、油壺マリンパークのバス停から徒歩5分くらいとアクセスも良いです。
- サメやエイが泳いでる水槽は360度取り囲むような形なので全ての魚たちがよく見えます。
- カワウソや魚たちに触れるなど、ふれあいが多い水族館です。
気になるところ
- 開園から50年経っているので設備は所々で老朽化が進んでいる印象です。
- 海辺の水族館のため冬に訪問されるのであれば防寒対策は万全にされた方が良いです。
- 館内入り口すぐの屋内水槽は薄暗くサメがお出迎えしてくれるため小さなお子様は怖がるかもしれません。
京急油壺マリンパークの入園料金を割引クーポンで安くする方法は?
「京急油壺マリンパーク」の割引クーポンの詳しい情報は【510円OFF】【割引クーポン公開中】京急油壺マリンパークの入園料金を安くする方法まとめ4選という記事で紹介しております。
割引クーポンまとめ
- 『asoview!(アソビュー)』で割引クーポンの「【510円割引】京急油壺マリンパーク クーポン(入園券+かわうそコインポーチ)」を購入すると1人あたり最大510円OFF
- 「JAF会員優待」の割引クーポンを利用すると入園料金は1人あたり最大20%OFF
- 「タイムズクラブ会員優待」の割引クーポンを利用すると入園料金は1人あたり最大20%OFF
- 『京急油壺マリンパークの入園券付き宿泊プラン』利用で入園料金が無料
-
-
伊豆・三津シーパラダイスのアクセス情報やオススメスポットなど訪れる前に役立つ2つのこと
「伊豆・三津シーパラダイスのアクセス情報を教えてほしい」 「伊豆・三津シーパラダイスのオススメスポットが知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 伊豆・三津シーパラダイスの入場料金を割引 ...
-
-
のとじま水族館のジンベイザメやクチコミ情報など訪れる前に役立つ5つのこと
「のとじま水族館のジンベイザメの情報を教えてほしい」 「のとじま水族館のクチコミ情報が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 のとじま水族館の入場料金を割引クーポンで安くする方法など訪 ...
-
-
名古屋港水族館のイルカショーの時間やシャチの情報など訪れる前に役立つ2つのこと
「名古屋港水族館のイルカショーの時間を教えてほしい」 「名古屋港水族館のシャチの情報が知りたい」 この記事はそんな人のために書いております。 名古屋港水族館の入館料金を割引クーポンで安くする方法など訪 ...